  | 
               姿勢 | 
             
          
         
        
          
            
              気づいていますか?歩く時の姿勢 
               
              最近、街を歩いている周りの人々を見て回してみると、あることに気付きます。 
              それは多くの人の姿勢が悪いということ。 
               
              まっすぐに前を向いて姿勢良く歩いている人は皆無に近く、ほとんどの人がうつむき加減です。なかにはスマホを見ながら歩いている人もいるくらい。 
               
              歩くときの姿勢が悪いと印象が悪くなるもの。なんだかとても陰気でダークな雰囲気の街になってしまったようで、とても残念な気持ちになります。 
               
               
              ◆姿勢が悪いと、見た目だけでなく健康面でも悪影響があります。 
               
              まずは脳への悪影響。 
              脳というものは身体の姿勢から精神的な傾向を導き出すそうです。 
              ですから背中を丸めてうつむき加減の姿勢でいると、 
               
              『落ち込むようなことがあった』 
              と判断してしまうそうなのです。 
               
              『本当は元気いっぱいなのに、なんだか調子がでない・・・・』 
              なんてときは、姿勢を見直してみましょう。 
               
              つぎに肉体への悪影響。 
              姿勢が悪いと、呼吸が浅くなったり、骨格や筋肉に余計な負担をかけたり、神経への負荷を増加させたりします。 
               
              また血行が悪くなって新陳代謝が落ち、太りやすい体質になってしまうことも。 
              特に女性で心配なのは骨盤の歪み。姿勢が悪い事で骨盤の歪みを増大させてしまうことになるのです。 
               
              ◆姿勢美人を目指しませんか? 
               
              良い姿勢でスッキリと立つ姿勢というのはとても美しいもの。そんな姿勢美人になって健康面でのリスクも解消したいなら、是非、当店にご相談ください。身体の歪みを正しい状態にすれば、美しい姿勢を維持して、健康的な毎日を送ることができるようになります。 
               
              また姿勢の悪いところをアドバイスして、正しい姿勢へと導くこともできます。 
               
              姿勢の調整は身体の小さなお子様からご年配の方まで施術させていただくことが可能です。スタイルアップや小顔矯正、産後の骨盤矯正のお悩みも受け付けていますので、まずは気軽にご相談下さい。 
               
               
               | 
             
          
         
         
        
         
         |